メンターシステムとは。
〇あなたのバックボーンになって、背中を押す
 
もやもやした時にすぐに対応してくれる仲間がいる。
みんなで向上していくシステム
自分の軸を立てたい、毎日もやもやばかりしている。
えっちゃんハウスのノウハウを教えてほしいなど、
先輩後輩のような関係で ホッと温まる メンター&メンティーシステム。
●現実(今を生きる)
実践メンター 
●FBで24時間365日バックボーン付き
●えっちゃんが自宅へ行ったり個別セッション等
主婦のメンバーでゆいまーるで繰り広げています)
 
 内容は・・・・どこにもない素晴らしシステムです。
      
メンター代金 (月6000円)
メンティーになりたい方はryoudaiharuto@yahoo.co.jp
えっちゃんまでメールして下さい♪

★智恵袋講座★ 基本・土台・仕組みなどを知ることができる講座も準備してあります。 ★えっちゃんハウス みんなの声を形に、1人1人にあった立ち位置・居場所を作っている団体です。

2017年03月01日

めーぐーを知る6

ドリームランドの感想

日曜日の夜に、
子供たちが寝苦しそうだったから、
月曜日は活動をお休みして
お薬をもらって、
ゆっくり休んだおかげで、
子供たちの寝つきがよくなって、
ドリームランドに参加できて、
嬉しかった

みーかーを連れて久しぶりの参加だった。
今回は、
あさこさんとフリマ担当になった。
久しぶりにお金を扱う担当になったから
誤差を出さないようにと考え
ちょっと緊張した。
でも、あさこさんとなおみ〜さんが
一緒の担当だったのと、
値札を1つ取るごとに打ち込んだら良い
ということがわかったら、
落ち着いて応対することが出来た。

なおみ〜さんとあさこさんが、
先にブースの準備を始めてくれたおかげで
自分たちのブースは、
余裕を持って準備することが出来た。
隣の美里とルミさんのブースが
準備が遅れているようだったので、
ちょっと手伝うことも出来た

準備の時に、
みーかーをいっぱい遊ばせたおかげで、
ブースにいる時に眠ってくれたので、
フリマ担当を出来て楽しかった

品数、商品の種類、場所が良かったのか、
見てくれるお客さんが多い気がした。

ドリームランド全体も、
午後もあまり途切れることなく
お客さんが入っている気がした

3人で交代しながら
ブースを担当したので、
お客さんとしてもドリームランドを
楽しむことが出来た。

みーかーがグッスリ眠ってくれたので、
予定は13時までだったけど、
14時までドリームランドに
いることが出来た。
みーかーと参加して、
こんなにスタッフもお客さんにも
なったのは初めてだったので、
子供も自分の成長を感じて嬉しかった。

今日は、
色んな種類の嬉しいを味わった


同じカテゴリー(めーぐー)の記事
はるぴょんを知る23
はるぴょんを知る23(2019-01-07 23:22)

はるぴょんを知る22
はるぴょんを知る22(2019-01-01 01:35)

はるぴょんを知る21
はるぴょんを知る21(2018-12-30 18:29)

はるぴょんを知る20
はるぴょんを知る20(2018-12-27 15:58)

はるぴょんを知る19
はるぴょんを知る19(2018-12-23 19:00)

はるぴょんを知る18
はるぴょんを知る18(2018-12-23 18:59)


Posted by 久場悦子 at 07:29│Comments(1)めーぐー
この記事へのコメント
金城米子さん、初めまして!でもないです。
わたしは沖縄本島中部の教会の
元信徒です。現在は結婚して本土の方に住んでいますが、本島で救われ、信仰生活を送っていたので、お会いしたことはあります。私の家族はオバァ、母親、姉、が3代続けて離島のつかさを経験しています。個人的に米子さんに相談することはできますか?
Posted by makiko at 2017年03月01日 11:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。